現在好評発売中のめがね装着型マウスシールドを、メガネが無くても装着できるよう開発した専用フレームで、耳にかけて使用します。口・鼻・顎に触れないよう装着できるので、息苦しさや蒸れ、暑さなどの不快感を軽減できます。また、着用時でも口元を遮らず声がこもりにいくいためコミュニケーションが取りやすいという利点があります。
マウスシールドは消毒用アルコール・塩素系漂白剤・中性洗剤で消毒、洗浄することで繰り返し使用でき、低価格のため破損・汚損時にも気軽に買い換えられます。
フレームはバネ材でできており、適度な反発力があります。使用者の顔の幅に合わせてメガネのフレームのように手で広げたり狭めたりして調整します。マウスシールドは「メガネ装着型マウスシールド(別売り)」を使用。5箇所の調整スリットでシールドの位置をお好みのポジションに調整できます。フレーム単体での購入も可能なので、既存ユーザーが手持ちの「メガネ装着型マウスシールド」をそのまま使用することができます。
耳掛け式マウスシールドフレーム
◯ 製品名
耳掛け式マウスシールドフレーム
※めがね装着型マウスシールド2枚付
※めがね装着型マウスシールド 10枚入 2,000円(税別)、100枚入り15,000円(税別)はそれぞれ別売りです。◯ 素材
フレーム:ステンレスバネ材
マウスシールド部分:PP樹脂◯フレームへの取付け方
- フレームに取付る前にマウスシールド を取付ける高さを確認し、左右5箇所の調整スリットから適切な取付位置をお選びください。
- 取付ける方向を確認し、事前に選んだ調整スリットにフレームの先を差込み固定します。
- フレームにマウスシールドを固定したらくぼみを耳にかけ、マウスシールが鼻や口に触れないよう、使い心地のよい位置に調整してください。
◯ デザイン・設計
香川大学創造工学部 教授 井藤隆志
※表示価格は税抜価格です
※製品の色合いは、実物とは多少異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※製品改良のため、デザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください- フレームに取付る前にマウスシールド を取付ける高さを確認し、左右5箇所の調整スリットから適切な取付位置をお選びください。